子ども一人ひとりに寄り添い、保護者と手を携え、地域の灯となる保育園でありたい。
当法人と医療社団法人静和会が連携し、社会福祉法人札幌清幸福祉会が運営する、平成30年4月に開園した企業主導型保育所です。ひと月48時間以上働いている職員のお子さんが利用できます。利用料金や定員など、詳しくは当法人までお問い合わせください。
当法人と医療社団法人静和会が連携し、社会福祉法人札幌清幸福祉会が運営する、平成30年4月に開園した企業主導型保育所です。ひと月48時間以上働いている職員のお子さんが利用できます。利用料金や定員など、詳しくは当法人までお問い合わせください。
西野あさひ保育園 施設概要
運営主体 社会福祉法人札幌青幸福祉会
〒063-0037 札幌市西区西野7条8丁目14 番5
TEL 011-667-5454
代表 理事長 理寛寺 久敏
施設名 西野あさひ保育園
〒063-0039 札幌市西区西野9条7丁目9-13
TEL 011-668-5454
園長 中込ひろえ
施設の種類 企業主導型保育所(認可外保育所)
開園年月日 平成30年4月1日
目的 保育を必要とする(保護者の就労、疾病、介護など)乳幼児を保護者の委託を受け、養護と教育をし、福祉の増進を図る。
事業内容 乳幼児保育・産休明け保育
対象年齢 0歳(産休明け57 日目)~就学前
利用定員 12名 ※保育の需要等の状況により利用定員を超えて子どもを受け入れる場合があります。
開所時間 7時00分~20時00分
保育を提供する日 月曜から土曜日まで (国民の祝日に関する法律に定める休日及び12月29日から翌年1月3 日までを除きます。)
家庭保育協力日
8月13日(火)、8月14日(水)、8月15日(木)
保育料(月額)
0歳児…37,100円
1,2歳児…37000円
3歳児…31100円
4歳児以上…27600円
※保育料は、4月1 日現在でのお子さんの年齢で決定され、年度途中での変更はありません。
はじめまして。このたび、皆さまの大切なお子さんをお預かりすることになりました。新しい環境(集団生活)に慣れるまで何かと不安な点も多いと思います。保育園が1日も早く居心地のよい場となるようすすめてまいります。お子さんが安心して自分を表出し、心身ともに健やかに成長できるよう、ご家庭と保育園がこまやかに連絡を取り合い、互いに助け合いながら育てていきましょう。
西野あさひ保育園
園長 中込ひろえ
木目と暖色のトイレで、楽しくトイレトレーニングを行います。
調理員が栄養の指導や、給食の調理を行います。
わからないことなど、お気軽に電話でお問い合わせください。
アクセス
〒063-0039 北海道札幌市西区西野9条7丁目9−13
五天山園より車で約9分。車通りも少なく、通園しやすい環境です。