五天山園デイサービスセンター

...

46 0

五天山園デイサービスセンター

<利用の要件>

要支援1~2、要介護1~5の認定を受けた方

個別性を重視し寄り添った支援

明るく家族的な雰囲気を大切にし、利用される方が心温まる一日を過ごせるようにしています。
レクリエーション活動や機能訓練運動を取り入れて個々に合わせた運動プログラムの提供をして機能の維持・向上を目標に掲げて取り組んでいます。

デイサービスってどんなところ?

要支援・ 要介護 の認定を受けた方が、食事や入浴などの介護サービスを日帰りで受けられる施設です。自立的生活の助長、社会的孤立感の解消、心身機能の維持向上を目的にサービス提供をしています。また、同時にご家族の身体的負担軽減も目的としています。

・送迎サービス
車椅子でも乗車できる車両でご自宅からデイサービスまで送迎いたします。もちろんご家族が送迎されても結構です。

・健康チェック
看護師が血圧測定・検温・脈拍などのチェックをし、記録して体調・健康管理を行います。

・入浴サービス
ご家族が自宅での入浴に不安のある方には、デイサービスのスタッフが入浴のお手伝いをします。可能な限り自宅での浴室環境に近くなるようにもしています。

・給食サービス
味や盛りつけ、栄養のバランスなどにも配慮された献立で食事が楽しみな時間となるようにしています。

・レクリエーション
体力維持・増進につながる軽い運動・ゲーム・趣味活動など、利用者同士・職員との楽しい交流を行っています。

・機能訓練(リハビリ)
機能訓練指導員により、心身等の状況により日常生活を送るのに必要な機能の回復またはその減退を防止するための訓練を個人の心身の状況や体力に合わせて実施しています。

営業日    月曜日~金曜日(土、日・年末年始休み)
利用時間   9時20分~15時30分(当センターにて過ごす時間です)
利用方法   介護支援専門員(ケアマネジャー)へご相談ください。
生活相談   生活相談員が必要に応じて随時相談を行います。
介護相談   ご家庭での介護でお困りのこと、介護する上でのアイディアや情報を提案します。

ご利用やご質問はお問い合わせください。 TEL 011-667-5111

札幌駅から車でお越しの場合
北1条宮の沢通/国道230号線まで西5丁目樽川通を進み、西区山の手7条まで北1条宮の沢通を進む。山の手7-8・山の手7-7(交差点) を左折し、3 分(約1.8 km)進んだところの福井2・福井1(交差点) を左折して手稲左股通/道道82号線を登る。「家族葬のファミーユ ふくいホール」の信号を右折し、道なりに進む。

地下鉄とバスでお越しの場合
地下鉄発寒南駅直結の発寒南バスターミナルからジェイ・アール北海道バス2番のりば「発41もしくは琴41 五天山公園・福井えん堤前」に乗車。「福井4丁目」で下車後、南西方向に手稲左股通/道道82号線を進み、福井3・福井4(交差点) を右折し、左折する(この間の道のり約13分、約900メートル)。