去る9月10日、西野さくら幼稚園との防火のふれあいを行いました。火消しの法被に身を包んだ園児たちの姿に、楽しく防火の意識を再確認し合った1日でした。
去る9月8日(日)、デイと予防センターの職員が平和第一町内会主催のフリマ(初開催)に出店しました。
デイの利用者が作成した小物を販売しました。消臭剤(50円)は完売しました。
暑い日でしたので、麦茶の無料提供が好評でした。五天山園デイの知名度向上と稼働率向上につながることを期待しています。
売上金は全て町内会に寄付させていただきました。
特別養護老人ホーム五天山園は、平成9年開設時より2台の特殊浴槽を設置しておりましたが、利用者の様々な身体機能レベルに対応し、快適な入浴を提供するため、また職員の入浴介助時の身体的負担を軽減し、職場環境を改善するため、特殊浴槽の入替工事を実施しました。
西平和会は、利用者に取っても働く職員に取っても「健康で明るく生きがいのある生活を目指して」参ります。
令和元年年度第2回福祉職場説明会開催に西平和会が参加いたします。福祉業界に興味にある方であればどなたでも来場可能です。予約不要、履歴書も必要ございません。お気軽にお越しくださいませ。
令和元年年度第2回福祉職場説明会
日時 平成31年9月29日(日)10:30~15:30
会場 札幌ビューホテル 大通公園 地下2階ピアリッジホール他(札幌市中央区大通西8丁目 ℡ 011-261-0111)
内容 職場個別面談、求職者向けセミナー、福祉の仕事相談等
詳しくは北海道福祉人材センターの案内をご確認ください。
今年も10月にケアマネジャー資格試験が開催されます。介護を必要とする方とその家族の要望を聞いて、提供者側との間で調整をしながら、ケアプランを作成するため、包括的な知識が必要とされています。
西平和会ではキャリアアップのため、このような取り組みを継続的に続けてまいります。
7月27日(土)、第23回五天山園ふれあい夏祭りを開催します。入所・通所者たちの出し物や、職員による屋台、地元の有志による福井ばやしなど、地域との交流を目指した内容となっております。みなさま、ぜひご参加くださいませ。
会場 特別養護老人ホーム 五天山園 西区平和54番地3 食堂ホール(1階)
催し物・地域交流