ふまねっと運動

ふまねっと運動とは、50センチ四方のマス目でできた大きな網を床に敷き、この網を踏まないようにゆっくり慎重に歩く運動です。マス目を利用したステップがたくさん用意されており、このステップを間違えないように「学習」しながら歩行のバランスを改善する「運動学習プログラム」であり、レクレーションとしても楽しむことができます。

毎月のお誕生会

毎月お誕生会では、皆様に祝福されながら楽しいひとときを過ごしています。

屋外でのBBQ大会

今年も夏祭りなど色々な行事が中止となってしまいました。デイサービスの利用者様に、コロナ禍でも安心・安全に行事を楽しんでいただきたいと、五天山園居宅介護支援事業所が中心となり、屋外でのBBQ大会を企画・開催しました。管理栄養士監修のもと、食中毒にも十分注意しながら、鳥串・豚串・ジンギスカン・焼き野菜をお召し上がりいただきました。利用者様からは大変好評で、「美味しい」「また参加したい」とのお声をいただきました。

敬老会

敬老会は、感染症対策を実施しながら、長寿の方のお祝いを行いました。皆さんこれからも元気でお過ごしください。

毎月のお誕生会

毎月お誕生会では、皆様に祝福されながら楽しいひとときを過ごしています。

アクティブシニア活躍支援セミナー

去る9月7日(火)、北海道主催「アクティブシニア活躍支援セミナー」に講師としてお招きいただき、特養ケアマネジャー・大山が「介護現場の人手不足の現状とアクティブシニア(元気な高齢者)が担えること」をテーマに講義を行って参りました。講義は新型コロナ感染対策としてオンラインで開催され、日本の高齢化率と介護人材不足の現状、当園で活躍されている「ケアアシスタント」8名の採用に至る経緯、仕事内容と介護職員に与える影響、“誰もが健康的で安心して暮らせるまち”を目指す「札幌市高齢者支援計画2021」の概要についてお話をさせていただきました。

当園では、地域のアクティブシニア「ケアアシスタント」を募集しています。 【内容】シーツ交換、洗濯、掃除など(介護職員の間接的なお仕事) 【時間】ライフスタイルに合わせて(週1日、1日2時間~OKです) ご興味のある方は、☎011-667-1133 までお気軽にお電話ください!

●アクティブシニア北海道
https://activesenior-hokkaido.net/
●札幌市高齢者支援計画2021
https://www.city.sapporo.jp/kaigo/k500plan/k550plan65.html

 

介護予防センターの日常をご紹介

札幌市西区介護予防センター西野では、介護予防に関するご質問やご高齢の方の生活に関するご相談のほか、介護予防事業の開催や地域の介護予防活動への協力・支援を行なっております。

写真で先日行なった介護予防活動の様子をご紹介します。

ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

介護予防センターの日常をご紹介

札幌市西区介護予防センター西野では、介護予防に関するご質問やご高齢の方の生活に関するご相談のほか、介護予防事業の開催や地域の介護予防活動への協力・支援を行なっております。

写真で先日行なった介護予防活動の様子をご紹介します。

ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

法人開設24周年の御礼

社会福祉法人西平和会は、令和3年4月1日をもちまして開設24周年を迎えることができました。これもひとえに地域をはじめ関係者の皆様のご支援・ご理解のおかげと深く感謝申し上げます。これを機に職員一同より一層のサービス向上に努めて参る所存でございます。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。